実機で測定したグラフィック機能(3D描画性能)のベンチマーク結果の一覧です。
ビデオカード(グラフィックボード)に加え、CPU内蔵グラフィック機能も対象としています。
測定には 3DMark の TimeSpy を使用しています。
グラフィックススコアのリストであり、CPU性能も加味される総合スコアではありません。
実機レビューを通して行ってきた実測値と、UL社の 3DMark 公式記録を参考にしており、よく利用されているビデオカードやCPUが対象です。
すべてのビデオカードのリストではないのでご了承下さい。
デスクトップ用ビデオカード
緑グラフは性能値の比率で、細い青色はTDP(最大消費電力と発熱の目安)の比率です。
緑は高いほど、青は低いほど良くなります。
現行の主流ビデオカード
GeForce RTX 4090:36000(450W)
GeForce RTX 4080:28000(320W)
Radeon RX 7900 XT:26000(300W)
GeForce RTX 4070Ti:23000(285W)
GeForce RTX 3090Ti:21000(450W)
GeForce RTX 4070:17500(200W)
GeForce RTX 3080:17000(350W)
Radeon RX 6800:15000(250W)
GeForce RTX 3070Ti:14000(290W)
GeForce RTX 4060Ti:13500(160W)
GeForce RTX 3070:13000(220W)
Intel Arc A750:12500(225W)
GeForce RTX 3060Ti:11500(200W)
GeForce RTX 4060:10500(115W)
GeForce RTX 3060:8500(170W)
GeForce GTX 1660 SUPER:6000(125W)
GeForce GTX 1650:3600(75W)
GeForce GTX 1050Ti:2500(75W)
Core i7-13700 (CPU内蔵、Intel UHD):800
やや古い製品や注目された製品込み
GeForce RTX 4090:36000(450W)
Radeon RX 7900 XTX:30000(335W)
GeForce RTX 4080:28000(320W)
Radeon RX 7900 XT:26000(300W)
GeForce RTX 4070Ti:23000(285W)
GeForce RTX 3090Ti:21000(450W)
Radeon RX 7800 XT:20000(263W)
GeForce RTX 3080Ti / 3900:19500(350W)
GeForce RTX 4070:17500(200W)
GeForce RTX 3080:17000(350W)
Radeon RX 7700 XT:17000(245W)
Radeon RX 6800:15000(250W)
GeForce TITAN RTX:14900(280W)
GeForce RTX 2080Ti:14500(250W)
GeForce RTX 3070Ti:14000(290W)
GeForce RTX 4060Ti:13500(160W)
Intel Arc A770:13500(225W)
GeForce TITAN V:13200(250W)
GeForce RTX 3070:13000(220W)
Radeon RX 6700 XT:12800(230W)
Intel Arc A750:12500(225W)
GeForce RTX 2080 SUPER:11600(250W)
GeForce RTX 3060Ti:11500(200W)
GeForce RTX 2080:11000(215W)
GeForce RTX 2070 SUPER:11000(215W)
Radeon RX 7600:10900(165W)
GeForce RTX 4060:10500(115W)
GeForce TITAN X (2016):9600(250W)
Radeon RX 5700 XT:9500(225W)
GeForce RTX 2070:8900(185W)
GeForce RTX 2060 SUPER:8600(175W)
GeForce RTX 3060:8500(170W)
Radeon RX 6600:8100(132W)
GeForce RTX 2060:7500(160W)
GeForce GTX 1080:7500(180W)
GeForce GTX 1660Ti:6200(120W)
GeForce GTX 1070:6050(150W)
GeForce GTX 1660 SUPER:6000(125W)
GeForce GTX 1660:5400(120W)
GeForce GTX TITAN X (2015):5400(250W)
Radeon RX 580:4350(185W)
Radeon RX 570:3850(150W)
GeForce GTX 1060:3800(75W)
GeForce GTX 1650:3600(75W)
GeForce GTX 970:3600(145W)
GeForce GTX 1050Ti:2500(75W)
GeForce GTX 960:2300(120W)
GeForce GTX 750Ti:1250(60W)
GeForce GT 1030:1050(30W)
Core i7-13700 (CPU内蔵、Intel UHD):800
ノートPC用グラフィック機能
ノートパソコン用 現行GPU
GeForce RTX 4090 Laptop:21800(150W)
GeForce RTX 4080 Laptop:19000(150W)
GeForce RTX 4070 Laptop:12000(115W)
GeForce RTX 3080 (mobile):12000(175W)
GeForce RTX 3070 (mobile):10400(130W)
GeForce RTX 4060 Laptop:10300(115W)
GeForce RTX 4050 Laptop:8500(115W)
GeForce RTX 3060 (mobile):8350(115W)
GeForce GTX 1660Ti (mobile):5550(80W)
GeForce RTX 3050 (mobile):4850(80W)
GeForce GTX 1650 (mobile):3400(50W)
第13世代 Core i7(CPU内蔵、Iris Xe):1800
Ryzen 5 6600U(CPU内蔵、RDNA2):1600
第11世代 Core i7(CPU内蔵、Iris Xe):1400
Core i3-1115G4 (CPU内蔵、Intel UHD):700
Ryzen 3 7330U(CPU内蔵、Vega 6):580
ノート用GPU 上位モデル中心
GeForce RTX 4090 Laptop:21800(150W)
GeForce RTX 4080 Laptop:19000(150W)
GeForce RTX 3080Ti (mobile):13000(175W)
GeForce RTX 4070 Laptop:12000(115W)
GeForce RTX 3080 (mobile):12000(150W)
GeForce RTX 3070 (mobile):10400(130W)
GeForce RTX 4060 Laptop:10300(115W)
GeForce RTX 2080 (mobile):10100(150W)
GeForce RTX 4050 Laptop:8500(115W)
GeForce RTX 3060 (mobile):8350(115W)
GeForce RTX 2070 (mobile):7500(115W)
Intel Arc A730M:6850(120W)
GeForce RTX 2060 (mobile):6000(90W)
GeForce GTX 1660Ti (mobile):5550(80W)
ノート用GPU 下位とCPU内蔵中心
GeForce RTX 4050 Laptop:8500(115W)
GeForce RTX 3060 (mobile):8350(115W)
GeForce RTX 2060 (mobile):6000(90W)
GeForce GTX 1660Ti (mobile):5550(80W)
GeForce RTX 3050 (mobile):4850(80W)
Intel Arc A550M:4500(60W)
GeForce GTX 1650Ti (mobile):3680(55W)
GeForce GTX 2050 (mobile):3500(45W)
GeForce GTX 1650 (mobile):3400(50W)
GeForce MX550:2650(25W)
Ryzen 7 7840HS(CPU内蔵、RDNA3):2500
GeForce GTX 1050Ti (mobile):2300(50W)
第13世代 Core i7(CPU内蔵、Iris Xe):1800
第12世代 Core i7(CPU内蔵、Iris Xe):1700
Ryzen 5 6600U(CPU内蔵、RDNA2):1600
第13世代 Core i5(CPU内蔵、Iris Xe):1500
第11世代 Core i7(CPU内蔵、Iris Xe):1400
Ryzen 7 7730U(CPU内蔵、Vega 8):1200
Core i3-1115G4(CPU内蔵、Intel UHD):700
Ryzen 3 7330U(CPU内蔵、Vega 6):580
ビデオカードについての注記
当サイトは世界標準と言えるベンチマーク(性能測定)ソフト「3DMark」の「TimeSpy」で計測を行っています。
TimeSpy は内部的に解像度2560x1440(1440p)で測定されています。
ビデオカードは消費電力と発熱が大きいパーツで、上位のものはサイズも大きいため、性能に応じたケースの大きさと出力の高い電源ユニット、熱を逃がすためのエアフロー(通気性)が必要になります。
最大でどのぐらいの消費電力と熱になるかはTDPが目安となり、これが高いものは動作音(冷却ファンの回転音)も大きくなる傾向にあります。
ノートパソコンの場合、ビデオカードがあるとサイズと重量が増し、携帯性が犠牲になります。
また、TDPが大きいほどバッテリー駆動時間が短くなり、高負荷時の騒音も増し、ACアダプタも大型化します。
CPU内蔵のグラフィック機能を使う場合はビデオカードは必要ありませんが、性能は高くありません。
ビデオカードには NVIDIA 社の GeForce と、AMD 社の Radeon がありますが、2023年現在、個人向け製品は GeForce の一強です。
多くのソフトウェアが GeForce 基準で作られており、サポート(ドライバ対応)も GeForce の方が厚いため、特別な理由がない限り GeForce にするのが無難です。
もうひとつ Intel Arc というビデオカードが登場しましたが、まだ発展途上と言えます。
個人向けのビデオカードのシェアは、オンラインゲームストア Steam が定期的に実施している ハードウェア調査 が参考になります。
主要ゲームの必要動作環境
各ゲームに要求されるグラフィック性能の目安は以下の通りです。
- Apex Legends = 500以上必要、3600以上推奨
- Anno 1800 = 1800以上必要、3600以上推奨
- Call of Duty: Modern Warfare II = 2300以上必要、5000以上推奨
- Cities: Skylines II = 3500以上必要、17000以上推奨
- Cyberpunk 2077 = 3800以上必要、9000以上推奨
- Diablo 4 = 1300以上必要、8000以上推奨、4K解像度は15000以上推奨
- Fortnite = 700以上必要、2300以上推奨
- Grand Theft Auto V(GTA V)= 1300以上推奨(高いほど良い)
- PUBG: BATTLEGROUNDS = 2300以上必要、3800以上推奨
- Starfield = 7000以上必要、11000以上推奨
- VALORANT = 300以上推奨、高速描画(144fps)は2500以上
- アーマードコア6 = 1500以上必要、3800以上推奨
- エルデンリング = 3800以上必要、6000以上推奨
- ストリートファイター6 = 3800以上必要、5000以上推奨、4K解像度は15000以上推奨
- ファイナルファンタジー14 = 1000以上必要、3600以上推奨
- ファイナルファンタジー15 = 1600以上必要、3800以上推奨、4K解像度は9500以上推奨
- モンスターハンターライズ = 1000以上必要、3800以上推奨、4K解像度は13000以上推奨
- 龍が如く7 外伝 = 2300以上必要、8000以上推奨
- 龍が如く0(Yakuza 0)= 700以上必要、7000以上推奨
- 信長の野望 新生 = 1300以上必要、3800以上推奨
- 原神 = 1000以上必要、3800以上推奨
ただしグラフィック性能は、あればあるほど高画質でも滑らかに動きます。
4Kなどの高解像度で快適にプレイしたい場合、推奨スペックの2~3倍の能力が必要になります。
ビデオカードの基本説明は こちら、用語については こちら をご覧ください。
CPUの性能一覧は こちら で公開しています。